コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

毎日続けたい!納豆と夏野菜のねばねばカラフルボウル
#口腔&腸内環境

毎日続けたい!納豆と夏野菜のねばねばカラフルボウル

ローフードマイスター都田恵理子さんの連載コラム!8月のテーマは「毎日続けたい!納豆と夏野菜のねばねばカラフルボウル」です。

もっと見る
整う夏の食養生「玉ねぎ麹と香味野菜の味噌汁」
#夏の暑さと冷え対策

整う夏の食養生「玉ねぎ麹と香味野菜の味噌汁」

タイトル:暑さと冷えに、香味野菜の味噌汁を一杯 7月は、日差しや気温が一気に強まり、体が季節に追いつかないと感じる方が多い時期です。なんとなくだるい、疲れやすい、食欲が出ない…。そんな不調を感じていませんか? 実はこの時期、気温の上昇だけでなく、冷房による冷えや寒暖差も影響しています。体の中では自律神経がフル回転し、知らないうちに体力を消耗しているのです。 そんなときこそ、日々の食事で内側か...

もっと見る
わたしとあなたのあわいにあるもの 第5回
#淡の間

わたしとあなたのあわいにあるもの 第5回

わたしとあなたのあわいにあるもの 第5回 6月末に夏至を迎え、太陽はかに座のエリアへ。一年で最も昼が長くなるこの季節ですが、光が満ちるぶん影もまた静かに輪郭を帯びて、ふとした瞬間に心の奥に闇が差し込むような感覚になることがあります。また、にぎやかな日常の背後で、ふとした瞬間に訪れる静けさや、思い出の断片のような感情が浮かんでくることもあるでしょう。夏至を過ぎてからの日々は1日1日と陰を深めな...

もっと見る
梅雨時期の胃腸ケアに、「胡桃とりんごのデトックスサラダ」
#デトックス

梅雨時期の胃腸ケアに、「胡桃とりんごのデトックスサラダ」

ローフードマイスター都田恵理子さんによる連載コラム/レシピ監修 今回のテーマは、梅雨時期の胃腸ケアに、「胡桃とりんごのデトックスサラダ」 〈BETTER NATURAL RECIPES〉RAW FOOD編

もっと見る
わたしとあなたのあわいにあるもの 第4回
#淡の間

わたしとあなたのあわいにあるもの 第4回

こんにちは、淡の間です。 このコラムの中では、地球に生きる私たちと宇宙の星々との間で生まれる共鳴作用から現れる現象のことや、私が学んでいる西洋占星術と美容や健康のことを合わせたりなどいろんな話を織り交ぜながらそれぞれに潜む見えない「あわい」の輪郭を辿っていきたいと思います。  

もっと見る
梅雨を元気に過ごす「ベリーミックスボウル」
#ベリーミックスボウル

梅雨を元気に過ごす「ベリーミックスボウル」

梅雨の時期は、曇りや雨の日が多く、私たちの体調にもさまざまな影響を及ぼします。 汗や水分が排出されにくいため、むくみを感じやすくなり、気圧の変化やエアコンによる寒暖差が自律神経の乱れや体調不良を引き起こすこともあります。 こうした不調には、水分をただ控えるのではなく、栄養バランスを意識して身体を整えることが大切です。

もっと見る
わたしとあなたのあわいにあるもの 第3回
#おうし座

わたしとあなたのあわいにあるもの 第3回

わたしとあなたのあわいにあるもの 第3回 こんにちは、淡の間です。 このコラムの中では、地球に生きる私たちと宇宙の星々との間で生まれる共鳴作用から現れる現象のことや、私が学んでいる西洋占星術と美容や健康のことを合わせたりなどいろんな話を織り交ぜながらそれぞれに潜む見えない「あわい」の輪郭を辿っていきたいと思います。

もっと見る
ゆらぐ季節に。良質なオイルでおいしく「美肌をキープ!アボカドのタルタル」レシピ
#ゆらぐ季節に

ゆらぐ季節に。良質なオイルでおいしく「美肌をキープ!アボカドのタルタル」レシピ

ローフードマイスター都田恵理子の連載コラム第四弾! 今回は:ゆらぐ季節に。良質なオイルでおいしく「美肌をキープ!アボカドのタルタル」レシピのご紹介。

もっと見る
わたしとあなたのあわいにあるもの 第2回
#淡の間

わたしとあなたのあわいにあるもの 第2回

「寒さ暑さも彼岸まで」といった昔の人の感覚はすごいものです。今年の寒暖差は非常に極端なアップダウンがあって振り回され方が例年の比ではありませんでしたが、春分が過ぎてからはしっかりと季節が切り替わったような感じ。 ついこの間まで曇天だったにも関わらず、今日は眩しくて目が開けられないくらいの快晴の中で強い風が吹いていて、これはもうはっかり「春」がきたと。   春は命の芽吹きと始まりの季節。

もっと見る
腸からからキレイに「カラフル野菜の海苔巻き」
#べジロール

腸からからキレイに「カラフル野菜の海苔巻き」

➤腸を掃除し、キレイに保つ、カラフルなベジロール  野菜と発酵食品を効率よくチャージ 花粉の飛散がニュースとなる季節がやってきました。症状がある方だけでなく、季節の変わり目になると調子を崩し、クリニックにかかる程ではありませんが、花粉症かも」と思う方も少なくないのではないでしょうか。 花粉症とは、体内に入った花粉に対する免疫反応により、鼻水やくしゃみ、目のかゆみなどのアレルギー症状が引き起こ...

もっと見る